自然界には1/f ゆらぎがあふれています
ツイート
みなさんは、
山に登ったり、海辺に行くと、
心地よくなることがありませんか。
私は、風の音や鳥のさえずり、
また波の音を聞いていると、
心がとてもリラックスした気分になります。
これは、
自然界の音にある、
「1/fゆらぎ」に関係しています。
スポンサードリンク
自然界の現象に1/fゆらぎがみられます。
「1/fゆらぎ」とは、
自然界にある、脳波を含めた電波や、
音や光の波の周波数が、
ゆれる現象のことを言います。
この「1/fゆらぎ」は、
自然現象の中に、
しばしばみることができます。
これらの「1/fゆらぎ」の中に、
身を置くとアルファ波が、
出やすいといわれます。
1/fゆらぎの音を聴くとアルファ波状態になりやすいのです。
たとえば、人の心臓の心拍の間隔や、
ろうそくの炎のゆれ、
また自然界の快い音、
森の中の小鳥のさえずり、
せせらぎの音、
なぎさに打ち寄せる波の音、
草原をわたる風など。
これらの音は、
「1/fゆらぎ」となり、アルファ波状態に、
入りやすいことが証明されています。
スポンサードリンク
音楽もロックや、
アップテンポのリズムよりは、
クラシックの音や、
イジーリスニング風にアレンジされた、
ポップス系の音などが、
アルファー波が出やすくなります。
1/fゆらぎはからだと同じリズムなのです。
では、なぜ「1/fゆらぎ」が、
アルファ波を出やすくして、
心地よくなるのでしょう。
それは、人間の心拍の、
ゆらぎにみられるように、
身体のリズムが、
「1/fゆらぎ」になっているからです。
体のリズムと同じリズムである、
「1/fゆらぎ」を感じることで、
人は快適になれると考えられています。
スポンサードリンク